CT125

  • 2025.06.08

カブ千里に行ってきた

GWにどこかに行くに当たって、適当にいろいろ考えていたのだけど 熊本の阿蘇で カブ千里ってイベントがあるのを見つけて 行ってみようかなと 以前からイベント自体は知っていたけど カブ系に乗ってる時期は、 […]

  • 2025.06.06

SSTR2025

5月31日 4時47分日の出とともにSSTR2025のスタート 予想以上に寒いのと いつ雨が降り出してもおかしくない天気予報ってことで 割としっかりとした防寒対策をとって出発 カッパも来るか迷ったけど […]

  • 2025.05.27

SSTR2025の予定ルート

今週末に参加予定のSSTR2025 天気は微妙な感じではあるけど ルートの検討 前回のSSTR Premium参加時は 九州からフェリーで移動してきて 大阪南港スタートだったのだけど 今回は、尼崎周辺 […]

  • 2025.04.29

奈良方面へツーリングに行った話

桜も終わりに近づいた、4月19、20日で奈良の山奥方面へツーリング ちょっと寒いかなとも思ったけど 目的地に着く頃には昼を過ぎてるんで問題ないって予想 まあ、帰りの出発時点では寒いんだろうけどそれは頑 […]

  • 2025.04.14

三朝温泉方面へ桜を見に行った

4月の5,6日は桜を求めて温泉ツーリングへ 平野部でもギリギリ満開かどうかという感じなので、多分、まだ満開ではないところが多いだろうけど 温泉を絡めると行けるところがあまりなかったので、そこらあたりは […]

  • 2025.04.07

しまなみを渡りに

3月22日、23日でしまなみ海道を渡るために四国へ CT125で四国に渡るには フェリーで渡るか、しまなみ海道の原付道路を走るかの方法しか無い フェリーだと、わりと多くの航路があって 和歌山、神戸、岡 […]

  • 2025.02.28

赤穂へ

三連休の初日の土曜日は、サッカー観戦 残りの2日をどうするか悩んで 日曜日の朝に何度か行こうか悩んでいた、赤穂のホテルが空いてるということで行くことに 10時過ぎの出発 まあ、寒いのは寒いけど 完全防 […]

  • 2025.02.19

CT125での初ツーリング

納車後1週間 ある程度のカスタムを終わらせて 初のツーリングへ この時期に行ける場所ってのは本当に限られてて 温泉宿ってなると ほぼ和歌山方面一択 気温がそこそこ上がってからの出発となると、無料の高速 […]