桜も終わりに近づいた、4月19、20日で奈良の山奥方面へツーリング
ちょっと寒いかなとも思ったけど
目的地に着く頃には昼を過ぎてるんで問題ないって予想
まあ、帰りの出発時点では寒いんだろうけどそれは頑張るってことで
で、直前までは日曜日が雨予報ってことで、コペンで行こうかなって思ってたのだけど
どうにか雨を回避できそうということで、CT125で出発
第一目的地として
暗峠へ
日本一の激坂ってことらしいけど
まあ、大したことないだろうと舐めてた
想像していた以上の激坂で
勾配もきついし、Rもきつい、で道も細いところが多いってこともあって、かなり走りにくい
原付二種の軽さとクラッチレスの楽さに助けられて、問題なく上ることは出来たのだけど
大型だったりしたら、足をつかないようにヒヤヒヤしながら走らないといけない状況だった
頂上あたりは、かなりでこぼこした道で走りにくい状況だったりと
2回目行くかは怪しいけど
一度体験できたのは良かったかなと
で、そのまま奈良方面へ
昼食に、以前から行きたいと思っていた
とんかつのまるかつへ
ヒレカツの定食
肉が柔らかくて美味しかった
で、続いて
奈良の山中をひた走り
ダムを見たりしながら進む
で、宿に到着
今回も温泉
いつも通り、2回ほど温泉に入ってゆっくり休む
夕食は道中適当に買ったコンビニ飯
ただ、食堂は特に予約無く使えたので、そっちにすれば良かったかなあと思った
4月20日
朝風呂入って
出発
雨予報なのと、ちょっと寒いのでカッパを着て出発
運良く、雨に降られることも無く
奈良の山中を進み
十津川村や谷瀬の吊り橋
を通り過ぎ
山中を抜けたあたりで、カッパを脱いで
奈良から大阪を経由して帰宅
今年に入って8回目の温泉ツーリング&ドライブ
まあ、計画通り行ってるけど、このあとペースダウンするかなあ