- 2023.03.14
バイクの季節と悩み
地面が凍ることもなくなり日中は暑いぐらいにもなる状況 やっと、バイクに乗りやすい季節になってきた まあ、それはコペンに乗りやすいという事にもなるのだけど・・・ で、さっそくぶらぶらバイクに乗ってお出か […]
Photo Walk バイクとカメラと(GIXXER150,DC-TX2,etc.)
地面が凍ることもなくなり日中は暑いぐらいにもなる状況 やっと、バイクに乗りやすい季節になってきた まあ、それはコペンに乗りやすいという事にもなるのだけど・・・ で、さっそくぶらぶらバイクに乗ってお出か […]
中古で購入時には、新車から付いていたままのタイヤだった で、総走行距離が23,500kmということでタイヤを交換 15,000kmぐらいを超えてから、ずっと交換を考えてたのだけど 溝的には問題ないけど […]
クロスカブ110からの乗り換え クロスカブはかなりのお気に入りだったのだけど 名古屋への転勤が買い替えを決断させた もともとは、東京勤務で埼玉県に住むってことで、クロスカブを選択したのだけど クロスカ […]
流れの早いバイパスに対処するって必要が出てきた クロスカブのノーマルでもメーター読みで70km/h(実測65km/h程度)ぐらいは問題なく出るのだけど、 まあ、ちょっと、苦しい感じはある なので、ちょ […]
初回点検 1ヶ月または1000km走行時の点検ということで、1000kmを超えましたので 初回点検に行ってきました 1123kmでの点検です まあ、特に問題はなく オイルとオイルフィルターの交換含めて […]
クロスカブでの房総一周ツーリングを敢行 この時期、関東周辺で行けるとしたら 伊豆とか三浦半島、あとは房総半島あたり 本当は ふもとっぱらでキャンプとか 草津温泉に行くとか、色々としたいことがあるのだけ […]
日曜日が雨ということで、泊まりのツーリングでなく中距離日帰りツーリングを検討 クロスカブ納車したばかりなので、最近行ったばかりだけど安全祈願も兼ねてバイク神社が良いかなと思い計画 で、前回は安住神社だ […]
最後まで クロスカブ、C125、ADV150の3台で迷い お店でも長々と話しをして、 ADVは実車がないのとクロスカブ+12万というので断念 C125は、発電容量がかなり小さいので、グリップヒーター+ […]
悩ましい 無償で借りてるスーパーカブJA10を返却することになったので 自分用になにか一台必要になったってところで 原付二種にするか軽二輪にするかというところから悩みは始まるのだけど 今回は新車を購入 […]