2024年の抱負とか目標
1.未訪問の温泉に
一番の希望は黒川温泉なんだけど、独り身には割と厳しい所なんだよなあ
一番簡単そうなのは、瀬の本高原ホテルの立ち寄り湯かな
雪とか凍結の心配が無くなった頃にさっさと済ませたいかな
2.キャンプを12回以上
月一平均で行きたいけど
夏場に暑さに耐えてまでキャンプをする気は無いので、冬春秋に頑張ろう
あとは、夏場に行ける高原のキャンプ場を探すかだな
3.ハンモックキャンプを
一度チャレンジしたけど、明らかに調査不足準備不足だったと思う
しっかり考えて、快適なハンモックキャンプをしてみたい
4.バイク未踏の岩手、宮城を走破
今年のGWの目標
例年考えるけど天気が悪いことが多くて、未だに行けてない
今年はある程度天気は妥協して回りたい
まあ、雪とかになるなら無理だけど
5.月に1回以上写真撮影の日を設ける
天気の良い日は、バイクだったりオープンカーだったりを優先してきたけど
写真も撮りたい
なので、強引にでも写真を撮る日を作って出掛ける必要がありそう
6.フィルム写真を
ちょっとこれは厳しいかなという気持ちではあるけど
フィルムで写真を撮りたいなという気持ちが定期的にわき上がる
コストを考えるとあまり現実的では無いけど・・・
カラーフィルムと現像スキャン一式で、4,000円弱
モノクロでも3,500円ぐらいかかる感じ
7.バイクで出かける機会を増やす
2023年は、車が22,000km程度バイクが7,000kmぐらいだったんで
出来れば5:5程度にはしたい
こんな感じだろうか?
今年は勝ち越したいなあと思う