7月には異動があるというのが今の状況
ということで、異動前にいろいろとバイクで回っていたいと思ってる
何しろ、次の引越先でバイク置き場が確保できるかもわからない
車についてはすでにあきらめてる、異動直前に手放す予定
で、そういう意味で重要なGW休み
休みをフルフルに使って、北から南まで出来る限り回るつもりでいたのだけど
別件の私用で5/3-5の間は福岡ということに
なので、
4/28-5/2までの5日間
予定の9日間から半減ということで、行ける範囲がかなり狭まった感じに
で、ちょっと無理やり27日に休暇取得
どうにか、4/27-5/2の6日間を確保して
3つの案を検討中
1.フェリーで北海道に向かい、そこから南下
6日でもかなり厳しいところではあるが
26日の仕事終わりに、舞鶴まで行き、フェリーに乗ることで
27日の夜には北海道に到着し、目的地まで一気にその日の内に行ってしまうことも可能
28日には青森に渡る方向で考え中
あとは、2日までに広島に戻ればOKなので、
4日掛けて戻ればというぐらいなのでちょっと余裕あり
なので、状況によっては北海道を一日程度増やすのも有りかな
その後は、秋田~新潟あたりを通りたいなと思ってるところ
一番行きたいと思う案だけど、天気に左右される度合いが一番大きい
あとは、移動距離が多めなので、計画通り行くのかは若干の不安あり
もう一つ大きな不安要素があった
27日がまるまる電話が通じないってところ
いくら休暇とはいえ、さすがに厳しい・・・
2.北陸方面
同じく26日中に岡山か兵庫あたりまで進んでおけば
4/27-5/2の6日間を有効に使える
能登半島の付け根に、仕事でしか行ったことがないので、一度回りたいと思ってる
東京にいる時に盆休みに計画したけど、雨だったので断念した経緯もあるので割りと行きたいと思ってる
3.九州一周
回るなら北部より南部だと思うけど
新燃岳の噴火の影響があるので、悩ましい
危険とは思わないのだけど、火山灰の影響があると面倒なんだよなあ
バイクは汚れるし、雨降ったりすると悲惨だし
そういった面を考えると、長崎方面はありかな
で?
バイクということで、天気の条件が一番重要なので
ギリギリまで天気予報を確認しながら判断をすることになるかな
リミットは24日ぐらい?
4/19現在だと、26,27日は全国的に大丈夫そう
ちょっとだけ、青森が雨っぽいのが悩みどころ
あと、北海道がやっぱり寒いよなあ