- 2025.07.07
-WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」
連続してキャンプ 今回は -WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」 和歌山の山の中 熊野本宮大社から10分かからないぐらいの場所 近距離には大手コンビニは無いけど 熊野本宮大社近辺にYショップ […]
Photo Walk コペンとバイクとカメラ(GIXXER150,GXR,etc.)
連続してキャンプ 今回は -WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」 和歌山の山の中 熊野本宮大社から10分かからないぐらいの場所 近距離には大手コンビニは無いけど 熊野本宮大社近辺にYショップ […]
梅雨はどこ行った? という感じの天気の中 また、キャンプに行ってきた 今回は「杜のテラス GLAMPING & CAMPING」 自宅から1時間ちょっととお手軽な距離 バイク用キャンプセットの […]
今年2回目のキャンプということで 白浜荘オートキャンプ場に行ってきました。 琵琶湖の西岸にあるキャンプ場のうちの一つ選びました 琵琶湖を望むキャンプ場には一度行きたいなと思ってたところで やっとその機 […]
半年ぶりのキャンプ 4月後半ということで、あまり標高の高いところは無理だと思うので 近場のキャンプ場へ で、出来ればハンモックキャンプが可能なところということで 神戸市北区にある川の音ベースへ ハンモ […]
BLUENOTEstove set 山箸 を購入 BLUENOTEstoveはミルクティーを飲むためだけの計量セット用に導入 五徳不要というのが良い 火力的には微妙だし、風にも弱いのでいろいろと手間は […]
まだまだ、キャンプ用バーナー探しは続いてる メイン火力は、ST-310(CB) or SOD-320(OD)のどちらかってのは決まってる 冬以外はST-310で、冬はSOD-320ってのがコスパとか考 […]
早くも2024年の2回目のキャンプ 本当はキャンプってつもりは無くて 適当にハンモック泊が出来るところは無いかなと検索して見て そこそこ近場に出来そうなところがあったので、週末の天気を見て勢い余って予 […]
2024年の初キャンプに行ってきました 場所は、いつもの西海橋オートキャンプ場 1月3,4日で最初計画して天気が悪く延期 続いて、6,7日も微妙な天気により1日延期 で、7,8日にて行ってきました 天 […]
新しいギアのお試しを兼ねて行ってきた この日の荷物は、リュックに入る分と食材系があるくらい ベースウェイトとしては7.8kgぐらいだった カリカリに軽量化(寝袋を軽くする、椅子をなくす、クッカーセット […]