- 2017.09.26
またまた、とびしま海道へ(17/9/24)
今回は、ソロではなく 11月のツーリングコースの検討したいということで、道案内 快晴ながらちょっと肌寒いぐらいの陽気のなか 安芸灘大橋を目指します。 安芸灘大橋の料金所前には、大型バイクの集団が 昼前 […]
Photo Walk バイクとカメラと(GIXXER150,DC-TX2,etc.)
今回は、ソロではなく 11月のツーリングコースの検討したいということで、道案内 快晴ながらちょっと肌寒いぐらいの陽気のなか 安芸灘大橋を目指します。 安芸灘大橋の料金所前には、大型バイクの集団が 昼前 […]
当たり前に必要なもの(財布とか衣類とか)は省いた上でも 今後のツーリングのために評価 ・ウエストポーチ(防水) →基本、レインウェアの下につけていたので、防水が生きた形にはならなかった まあ、安 […]
最終日は、三笠から新千歳への移動だけ この日も、前日の予報では雨はなさそうだったのだけど 出発前から雨が降り出し 結局は、到着までずっと雨 10時前出発で、12時前に到着 63kmという短い移動 とい […]
翌日の昼にはバイクの返却ということもあり 基本的に観光とツーリングを楽しめるのは、この日が最後 ということで、美瑛富良野周辺のスポットを散策しつつ 新千歳へちょっと近づく方向へ移動します この旅で、初 […]
6日目です 帯広から北上です 富良野、美瑛方面を目指します この日も、天気予報にはなかった雨が 出発直前に降り始めます ただし、出発する頃には止んでくれました また、ホテル周辺を離れると、地面も濡れて […]
本来の予定であれば、更に東へ向かって根室方面ということでしたが 前日のアクシデントと今後の移動距離、あとは天気予報を考慮して 西へ向かうことにしました ということで、北見から帯広方面へ移動です この日 […]
4日目は、 道東のいくつかのポイントを見るため 北見に連泊です 知床方面を目指します 天気は微妙ながら、どうにか降ってない様子 途中、北海道らしい雄大な景色やら一直線の道を通り 海沿いへ オシンコシン […]
3日目も朝から雨 とにかく移動するしか無いってことで 今回の旅の中でも、かなり重要な 宗谷岬へ その後、とにかく道東方面へ移動 エヌサカ線を通りたかったのだけど どうにも、雨風が強くて、海岸線を走るの […]
2日目は、稚内を目指します 天気は予報が外れ、雨に しかも、前日までの予報と違って全域雨っぽい予報に そうなると、仕方ないので当初予定通りの、北へ 出発直前から雨が降り出し・・・ 途中、雨も止むことも […]